ストレッチについてのコラム

上原体育会で活動されている<クオリア富ヶ谷>の鑓水さんにお話をお伺いしました。

 

こんにちは。

寒さも深まってきているように感じます。

 

今回は「ストレッチ」について書いていきます。

ご興味ございましたらぜひ読み進めていただけると嬉しいです。

 

さて、ストレッチは老若男女年齢関わらず皆が知っている運動の一つですね。

 

ストレッチを日常の生活の中に取り入れるだけで、「凝り」「張り」「痛み」の改善が期待できます。

そんなストレッチには大きく分けて2つの種類が存在しています。

用途に合わせて使っていけるといいかと思います。

 

ぜひ、知識を増やして日頃の中でも活用してみてください。

 

◼︎ 静的ストレッチ

まずは静的ストレッチからご紹介していきます。

別名「スタティックストレッチ」と呼ばれていて、きっと誰もがやったことがあるものだと思います。

 

目的は、柔軟性を高める・身体の凝りや張りなど疲労感を軽減させてくれます。

  • 床(椅子)に座って、右足を伸ばします
  • 伸ばした足のつま先を触るように手を伸ばします
  • 伸ばしたまま20〜30秒ほどピタッと止まります
  • その中でピンと引っ張られる感じがすれば、そこがストレッチされています
  • 注意 ※痛みが出るまでやらずに軽く伸びているなと感じる範囲で止めておきましょう。

 

◼︎ 動的ストレッチ

動的ストレッチは別名「ダイナミックストレッチ・アクティブストレッチ」という言われ方もします。

 

目的は、身体がスムーズに動くように温めることや筋肉のバランスを整えることにあります

壁や柱などに捕まったまま、片足を前後に降っていきます。

(ボールを蹴るようなイメージ)

 

寒さが増していくと身体も固くなりやすくなっていきます。

ストレッチで身体をほぐして、血行を良くしていくことで冷え性などにも対応できます!

 

ぜひ日頃の生活ストレッチを取り入れてみてください!!

 戻る