シニアクラブ「富ヶ谷富久寿会」バス旅行のご報告

富ヶ谷地域のシニアクラブ「富ヶ谷富久寿会」の皆さんで

日光東照宮と紅葉・ゆば料理を楽しむバス旅行に行ってきました。

お天気にもめぐまれて白寿ホール前を出発です!

平日でなのか道も空いていて紅葉が美しく目に映ります。

 

 

国宝の「陽明門」や「眠り猫」、「三猿」、重要文化財の「五重塔」など、すばらしい建築や彫刻の宝庫の日光東照宮。

海外からの観光客や、小学校の修学旅行生も多く見受けられて人気の高さがうかがえますね。

 

200段の階段を登って徳川家康公の墓所に辿り着きました。

年月を感じる杉の大木。自然の雄大さに心を打たれます。

 

昼食は日光伝統<ゆば>素材のゆばのお料理をいただきました。

まちの駅で、生ゆば・野菜・果物をお買い物してみなさん大満足です。

帰りの車内では、「はつらつシニアの歌」の大合唱🎵となりました。

すみ慣れた町の仲間と一緒に、旅行やスポーツ・ボランティアなどを通して健康で楽しい

毎日を過ごしたいですね。

富ヶ谷富久寿会では会員を大募集してます!

60歳以上のみなさま!まだまだと思いきや、会員資格は十分ありますのでぜひ一度参加してみてくださいね。

 戻る